製品仕様
メイン機能 | 収集モード | ハンディーターミナルにより取得されたバーコードスキャンまたはOCRスキャンの結果を基準データとして、 数量情報、作業者情報等の付加情報を加え、1件のレコードとして統合・保存できる機能を有します。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マスタ消込モード | 事前に登録されたマスタデータを基に、ハンディーターミナルによるバーコードスキャンまたはOCRスキャンで 取得したデータとの照合を行い、照合結果の件数を表示しながら消込処理を実施することが可能です。 |
|||||||||||
マスタ照合モード | 事前に登録されたマスタデータを基に、ハンディーターミナルによるバーコードスキャンまたはOCRスキャンで 取得したデータとの照合を行い、OK/NGの判定および関連データの呼び出しを行うモードを提供します。 |
|||||||||||
ポカヨケモード | ハンディーターミナルにより取得されたバーコードスキャンおよびOCRスキャンのデータ同士を照合し、 OK/NGの判定を行うモードを提供します。既にスキャン済みのデータとの照合にも対応しており、 帳票に記載されたバーコードと商品型番のOCRスキャンなど、バーコードとOCR間の照合による ポカヨケ(誤作業防止)も可能です。 |
|||||||||||
バーコードチェッカー | ハンディーターミナルによりスキャンされたバーコードのシンボル種別やデータ桁数を即時に 判定・表示する機能を有します。 また、医療業界や食品業界等で使用されるGS1コードに対する 規格検証にも対応しています。 |
|||||||||||
標準機能 | マスター呼び出し | スキャンしたバーコードやOCRに連動して、あらかじめ登録しておいたマスターデータから データを呼び出し表示する機能です。 |
||||||||||
プリンタ印刷 | スキャンしたデータをもとにラベル・プリンタから印刷を行うことができます。 ラベルの複製や庫内コードの発行、OCR(文字)スキャンをして、 バーコードに変換してラベル印刷を行うなどの運用が可能です。 |
|||||||||||
ポカヨケ(照合) | ハンディーターミナルでバーコード・スキャンやOCRスキャンしたデータ同士を照合し、 OK/NG判定を行うモードです。 スキャン済みのデータとの照合やあらかじめ登録しておいたマスタデータとの照合も可能です。 |
|||||||||||
データ抽出 | スキャンしたデータ内の必要箇所のみデータ抽出(抜き取り)を行う機能です。複雑なデータ抽出も可能です。 | |||||||||||
クラウドストレージ | スキャンしたデータをクラウド上でリアルタイムに管理ができるストレージサービス、 SCANDUP Cloudを用意しております。 |
|||||||||||
データ入力 | キーボード入力 | 通常のキーボードでタイピング入力が可能です。 日本語キーボードのほかに、英語キーボードや、数字キーボード(テンキー)なども選択可能です。 |
||||||||||
バーコード・スキャン | Honeywell製ハンディーターミナルの高速・高精度なバーコード・スキャン機能をSCANDUPで使用できます。 | |||||||||||
OCR(文字)スキャン | バーコード化されていない賞味期限や商品のLOT番号など、OCR(文字)スキャンが可能です。 | |||||||||||
リスト選択 | あらかじめ登録を行ったマスターデータ(CSVファイル)より、リスト選択での入力が可能です。 | |||||||||||
カレンダー選択 | 作業日時や納品日時など、日付入力時などに便利なカレンダー入力機能を用意しています。 |